(TV)エドガー・アラン・ポーの夕べ  AN EVENING WITH EDGAR ALLAN POE

作曲・指揮:レス・バクスター
Composed and Conducted by LES BAXTER

(未公開)バンシーの叫び  CRY OF THE BANSHEE

作曲・指揮:レス・バクスター
Composed and Conducted by LES BAXTER

(未公開)ゾンビ特急“地獄”行  HORROR EXPRESS

作曲・指揮:ジョン・カカヴァス
Composed and Conducted by JOHN CACAVAS

(米Citadel / STC 77107) 1980

cover
このCD(輸入盤)を購入する

ヴィンセント・プライスクリストファー・リーピーター・クッシングというホラー映画3大俳優の出演作品の音楽を集めたコンピレーション(ジャケットはプライスのイラスト)。ホラー映画ファンには興味のつきないアルバム。

 

1.(TV)エドガー・アラン・ポーの夕べ  AN EVENING WITH EDGAR ALLAN POE

ロジャー・コーマンの映画会社AIP(American International Pictures)が1972年に製作したTV番組。監督はケネス・ジョンソン。コーマン監督による一連のエドガー・アラン・ポー原作の映画化作品に主演したヴィンセント・プライスが、ここでもナレーターとして出演。小さなセットにプライス一人が登場し、ポーの小説を朗読する形式だが、それだけで番組が成り立つところが凄い。プライスによるポーの朗読は有名で、このTV番組とは別にポーの詩や小説を朗読したカセット・CD等が出ているほか、ポーの短編集に序文を書いたりしている。

ここでは、ポーの小説「陥穽と振子(The Pit and the Pendulum/1842)」「スフィンクス(The Sphinx/1850)」「アモンティリヤアドの酒樽(The Cask of Amontillado/1846)」「告げ口心臓(The Tell-Tale Heart/1843)」の4作品の各々にレス・バクスターの作曲した音楽が組曲として収録されている。全体として、やや前衛音楽的なスコアで、オーソドックスなホラー映画音楽と印象が異なる。

「陥穽と振子(The Pit and the Pendulum)」では、ゆっくりと左右に揺れながら降下してくる巨大な振子を表現したうねるような弦の不協和音が不気味。神秘的なタッチの音楽。
「スフィンクス(The Sphinx)」はストレートな恐怖音楽で、低音楽器の響きが印象的。電子楽器が少し古風。
「アモンティリヤアドの酒樽(The Cask of Amontillado)」は、躍動的なストリングスで始まるクラシカルな音楽。フルートの寂寥感が印象的。
「告げ口心臓(The Tell-Tale Heart)」での、不安感を煽るストリングスとピアノも上手い。

尚、バクスターは前述のロジャー・コーマン監督=ポー原作=プライス主演の一連の長編映画「アッシャー家の惨劇」「恐怖の振子」「黒猫の怨霊」「忍者と悪女」等の音楽も担当している。

2.(未公開)バンシーの叫び  CRY OF THE BANSHEE

1970製作のイギリス映画。監督は「呪われた棺」(1969)「バンパイアキラーの謎」(1970)「モルグ街の殺人」(1971)「シンドバッド黄金の航海」(1973)「兜」(1990)等のゴードン・ヘスラー。出演はヴィンセント・プライス、ヒラリー・ヒース、カール・リッグ、パトリック・モウワー、エシー・パーソン、マーシャル・ジョーンズ、エリザベス・バーグナー、スティーブン・チェイス、サリー・グリーソン、ヒュー・グリフィス、ロバート・ハットン、アンドリュー・マックロッフ、パメラ・フェアブラザー、クイン・オハラ、ジャン・ロッシーニ、ゲルタン・クラウバー他。脚本はティム・ケリーとクリストファー・ウィッキング。撮影はジョン・コキロン。17世紀イギリスを舞台に、魔女狩りに命をかけるエドワード・ホイットマン卿(プライス)と魔女ウーナ(バーグナー)の死闘を描くホラー作品。

ここにはレス・バクスターによる19分40秒の組曲を収録。犯罪映画のメインタイトルのようなダイナミックでサスペンスフルなタッチではじまり、ストリングスとピアノのリリカルな主題へ。その後はオーケストラによる不吉な恐怖音楽が連続。もやもやした電子楽器がやはりちょっと古風な印象を与える。

レス・バクスターが手がけたその他の作品には、「ララミー砦の反乱」(1956)「殴り込み大平原」(1956)「悪魔の生体実験」(1956)「早射ち拳銃王」(1957)「恐怖の人喰い植物」(1957)「宇宙への冒険」(1957)「アパッチ騎兵隊」(1957)「全滅ボーイ砦」(1958)「鉄腕ゴライアス・蛮族の恐怖」(1959)「血ぬられた墓標」(1960)「豪勇ゴライアス」(1960)「アッシャー家の惨劇」(1960)「空飛ぶ戦闘艦」(1961)「恐怖の振子」(1961)「性本能と原爆戦」(1962)「黒猫の怨霊」(1962)「ヤングレーサー」(1963)「やめないで!もっと」(1963)「忍者と悪女」(1963)「X線の眼を持つ男」(1963)「ムキムキ・ビーチ」(1964)「ビキニ・ビーチ」(1964)「パジャマ・パーティ」(1964)「爆笑!ミサイル大騒動」(1965)「火の玉レーサー」(1966)「ヤング・アニマル」(1968)「ターゲット・ハリー」(1968)「地獄の暴走」(1968)「狂った青春」(1968)「デンジャー」(1969)「小娘ピンク繁盛記」(1971)「吸血の群れ」(1972)「脱出!処刑の島」(1973)「スウィッチブレイド・シスターズ」(1975)「戦慄!呪われた夜」(1982)等がある。

3.(未公開)ゾンビ特急“地獄”行  HORROR EXPRESS

1972年製作のスペイン=イギリス合作映画。監督は「ガン・クレイジー」(1966)「(未公開)無頼プロフェッショナル」(1971)「(未公開)マドリード美女連続殺人」(1973)等のユージニオ・マーティン。ハマー・フィルムのスーパースター、クリストファー・リーピーター・クッシングがライバルの人類学者を演じている。共演はテリー・サヴァラス(コサックの盗賊役を怪演)、アルベルト・デ・メンドーサ、シルヴィア・トルトーサ、アンジェル・デル・ポーゾ、ヘルガ・リーネ、ジョルジュ・リゴー、アリス・ラインハート他。脚本はアルノー・デュッソーとジュリアン・ハレビー、撮影はアレハンドロ・ウロア。1902年、満州の氷壁から発見された未知の生物のミイラが、シベリア横断鉄道での移送途中に目覚め、次々と乗客を襲いはじめる。リーとクッシング演じる2人の人類学者はそのミイラが遥か太古に飛来した異星生物である事を突き止めるが・・。

音楽は、やはりリーとクッシングが共演したハマー・フィルムの「新ドラキュラ/悪魔の儀式」(1972)も担当したジョン・カカヴァスが作曲している。このアルバムには全9曲が収録されているが、冒頭の「Main Title」は口笛によるホーンティングなメロディからサスペンスフルなタッチへ展開。ロシア風やオリエンタルな味付けが面白い。「Icy Search」「Pujaro's Theme」は純粋なホラー調だが、電子楽器の使い方が70年代的でちょっと古い。「Deadly Pursuit」はメインの主題のバリエーションからドラマティックな音楽に展開。「Fugue」はマーチ調のサスペンス音楽でストイックなタッチが良い。「End Title」はメインタイトルのロック調。やはりメインの主題がカカヴァスらしく、耳に残る。

尚、クリストファー・リーピーター・クッシングが共演している映画には、本作を含めて以下のような作品(ほとんど全てホラー映画だが)があり、これらについてまとめた本(洋書)も出ている。

1.「ハムレット(Hamlet)」(1948)
2.「赤い風車(Moulin Rouge)」(1952)
3.「フランケンシュタインの逆襲(The Curse of Frankenstein)」(1957)
4.「吸血鬼ドラキュラ(Horror of Dracula)」(1957)
5.「ミイラの幽霊(The Mummy)」(1959)
6.「(未公開)バスカヴィル家の犬(The Hound of the Baskervilles」(1959)
7.「妖女ゴーゴン(The Gorgon)」(1964)
8.「テラー博士の恐怖(Dr.Terror's House of Horrors)」(1964)
9.「炎の女(She)」(1965)
10.「がい骨(The Skull)」(1965)
11.「(未公開)高熱怪物の恐怖(Night of the Big Heat)」(1967)
12.「(未公開)バンパイアキラーの謎(Scream and Scream Again)」(1970)
13.「(未公開)ブラッド・ゾーン(The House That Dripped Blood)」(1971)
14.「ドラキュラ'72(Dracula A.D.1972)」(1971)
15.「(未公開)怪奇!二つの顔の男(I, Monster)」(1971)
16.「(未公開)デビル・ナイト(Nothing But the Night)」(1972)
17.「(未公開)ゾンビ特急“地獄”行(Horror Express)」(1972)
18.「新ドラキュラ/悪魔の儀式(The Satanic Rites of Dracula)」(1972)
19.「(未公開)魔人館(House of the Long Shadows)」(1983)
20.「(TV)ハマー ホラー&SF映画大全(Flesh & Blood: The Hammer Heritage of Horror)」(1994)

これらの内、初期の「ハムレット」(監督・主演:ローレンス・オリヴィエ)と「赤い風車」(監督:ジョン・ヒューストン)では、リー、クッシングとも脇役で同じ画面には登場しない。最後の「ハマー ホラー&SF映画大全」はハマー・フィルムに関するTVドキュメンタリー(日本ではDVDで発売)で、リーとクッシングはナレーターとして出演しているが、クッシングはこの収録のすぐ後に亡くなっている。また、「(未公開)バンパイアキラーの謎」「(未公開)魔人館」の2本にはヴィンセント・プライスも共演している。

(2003年3月)

Les Baxter

John Cacavas

Soundtrack Reviewに戻る


Copyright (C) 2003  Hitoshi Sakagami.  All Rights Reserved.